真に意味のある節税対策をプロの視点でご提案いたします
✓相続税がどれくらいかかるか知りたい
✓もし相続税がかかるなら、
少しでも納税額を抑えたい
✓贈与を活用して自力で生前対策したが
思うように進んでいない
✓相続税対策で営業を受けている投資不動産が
本当に効果的か分からない
相続税節税は生前対策が90%カギを握っています
節税対策でもっとも重要なことは、
節税に早めに取り掛かることです。
相続が発生してからでは、相続税対策としてできることには限りがあります。
また、相続税の節税対策には不動産や株価対策など、整理するために時間がかかる手続きが絡んできます。
早く取り掛かるほど、適切に節税を行うことができますので、元気なうちはまだ早いと思わずにご相談ください。相続対策に早すぎるということはありません。
相続税節税対策に関する強み
①相続シミュレーションで初回から具体的プランニングができる
お持ちの資産や家族構成を詳細に教えていただければ、初回のご相談から相続税の金額を概算で出すことができます。
納税資金対策をするか、節税対策をするか、どのように財産分与をするかという考え方のベースとなり、実際にはご本人の意思を尊重して生前対策の提案をいたします。
②それぞれのスペシャリストによる専門的な提案
多くの相続で絡む不動産で言えば、分割の基準となる価格は時価であり路線価や固定資産税評価額ではありません。税理士や司法書士に相談しても解決が見えてこないことがあります。
当社は、不動産、投資、財務と、それぞれの分野に長けたコンサルタント集団です。
窓口一つで、最も効果的な対策を提案する自信があります。
③相続後に困らないよう手離れの良い資産へ
節税をするだけでは、相続対策ができたとは言いません。
財産分与をしやすいように換金しやすい財産にすることや、採算の取れない投資物件の利回りを改善することなど、遺される人に「ありがとう」と感謝される財産のあり方を提案いたします。
相続税節税対策の実例
一言で相続税の節税と言っても、ご存知の通り様々な方法があります。
生前贈与・不動産・保険、どの方法が一番効果的か迷ってしまう方も少なくないのではないでしょうか。
当社では、効果的かつ真に意味のある節税対策を、プロの視点からしっかりと提案しております。
節税のイメージが湧きやすいよう、実例をもとに生前対策をしていくかご説明いたします。
相続税がかかるか漠然と不安を抱えている方
ご相談者様
70代男性 元会社役員
家族構成
奥様、お子様2人
ご依頼内容
自分が持っている相続財産はそう多くないが相続税がかかるのか分からないし、もしかかるなら節税をしたい。
まだまだ元気だが、今のうちにやらなくてはいけないことはあるのだろうか?
主な財産
・預貯金8,000万円
・居住用土地・建物
サポート内容
初回のご相談では詳しい資料はお持ちでなかったので、口頭で資産内容をご説明いただきました。
ヒアリングの内容から、その場で相続税のシミュレーションを行ったところ約200万円の相続税がかかる見通しであることをご案内をしました。
思ったいたほど相続税がかからなかったので、安心されました。
節税方法はいくつか考えられたので、まずは簡単にアドバイスをいたしました。
方法としては3つ挙げられます。
①生命保険への加入により資産を減らし相続税を110万円まで減額
②資産活用を重視し、無理のない投資をして相続対策
(自宅は奥様に贈与)→相続税を110万円まで減額
③また、上記の二つを選択した場合は35万円まで減らせる見通し
ご検討のお時間もありましたので、日を改めてお打ち合わせさせていただきました。
投資のご経験がなく不安な要素もあることから、生命保険を活用した節税対策をお選びになりました。
ポイント
当社では、無理に投資をすすめたいわけではなく、ご本人様のご意向に沿った相続対策を提案いたします。
相続後も見据えた提案を行います
相続税は、所有財産や家族構成によって大きく変わります。
ネットや書籍で節税対策の情報を収集しても、実際に何が一番効果的かは、状況に合わせて適切な判断が必要です。
相続対策のプロにお任せいただくことで、一点だけに注目するのではなく総合的な視点で俯瞰し、最適な選択を提案いたします。
相続税を減らして、ご家族にとって幸せな相続を目指すのであればぜひご相談ください。私たちが力になります。